今週のお題「今月の目標」
まだまだ現役看護師のずみかんです🍊
実は、特化ブログをひそかに開設し
最初は誰もやっていない方法で本を紹介するブログを書いていたのですが
”ゴールが見えない…”と思い悩むようになりました。
ABCオンラインやJiN BLOG CAMPに参加をしているので
そこでブログの相談や診断・フィードバックを受けつつ
独学でも勉強を続けてきました。
そして、勉強し続けた結果すべての記事を下書きに戻し作り直しました。
現在、看護師による看護師のための超特化ブログを執筆しています。
言い訳にはなりますが、その関係で雑記ブログがおろそかになりがちです…
そこで、今月の目標としてこちらを掲げました!
雑記2記事/月
特化4記事/月 更新する
この目標にはそれぞれ理由がありますので本文にて説明していきますね。
どうして”雑記1割:特化2割”の配分なのか
雑記ブログは無料ブログからの立ち上げで
はてなブログProにまで変更し、本日まで続けてきました。
収益というよりはブログの練習・勉強
そして何より誰かの役に立ちたい・自分を知ってほしいという思いもありました。
しかし、人生の転機があり”ブログの収益化を目指したい”と考えが変わりました。
はてなブログでももちろん収益化は可能ですが
このブログでは私が本当にオススメしたいものや
伝えたいことをメインに書いていきたいと考えているため
収益は特に気にしていません。
今後、収益化を目指しつつも誰かのためになるサイトの立ち上げをしたいと考え
雑記ブログでの更新頻度を減らし、特化ブログに注力しようと思っています。
雑記2記事/月の理由は?
2週間1回の更新頻度が保てるように緩く設定しています。
実際に行ってみてもっとできそうであれば
更新頻度を高く設定したいと考えています。
雑記ブログであっても、現役看護師が皆さんに豆知識をお届けするブログでありたいので低品質なものを書きたくありません。
おろそかにせず、更新頻度も保ちながら高品質なブログが書けるようにしたいと考えています。
特化4記事/月の理由は?
こちらでは、1週間に1記事更新できるような目標で設定しています。
超特化ブログになっているので内容も濃いものになっているため
毎日更新は難しいので多少緩く設定しています。
マインドマップでブログ構成を練ったところから始め
必要な記事の量まですべて書き出し終わっています。
今後は更新していくのみですので
1か月続けられたらURLを公開しようと考えています。
(ABCオンラインやJiN BLOG CAMPでは公開済みです)
最後に
ブログ立ち上げ当初から支えてくださった読者様
並びに現在もこうして読んでくださっているそこのあなた。
本当にありがとうございます。
更新頻度は減りますが
高品質な記事がお届けできるように日々精進しますので
どうぞよろしくお願いいたします🍊
そして、本職の看護師もおろそかにせず取り組みます!
さいごまで読んでくれてありがとうございました!